和みの庭



作業日記  2006年 1月

庭仕事とパソコンの作業記録を 残しておこうと思います。
よく 忘れますので・・・

古い日記は MONTH INDEX から どうぞ


1月3日 (火)

あけまして おめでとうございます。
今年も よろしくお願いいたします。

ミニカトレア フェアリーランド
元日の朝に開き始め 午後には綺麗に咲いた。 我が家でカトレアが咲いてくれるのは 初めてなので とてもうれしい。

今年のお正月は この春に息子さんが結婚される親戚の話で盛り上がった。 挙式は東京で こちらの親戚たちは 一緒に出かけることになりそう。 私も出席するので ついでに千葉の孫娘たちに会いに行ける。 たのしみ。

おめでたい話の一方 妹宅では暮れにお舅さんが亡くなられたので 今年は年始客が減って さみしい。  暇をもてあまして パソコン作業を少し。 この日記の12月分も まとめなければならないのだけど それは また明日。


1月4日 (水)

オンシジウム トゥインクル レッドファンタジー
わずかに残った蕾が開いた。 ほとんど落ちてしまった花茎もあり かなり寂しい状態。

三が日も済み 今日からは普段の暮らしに戻る。 お鏡さんを開いて おぜんざいや黄な粉餅にする。  お餅やおせちでカロリー過剰の上 庭仕事もしないので 身体が重い。 午後 しばらく庭に出たが  曇り空で寒く すぐに部屋に戻る。 怠け癖がついてしまった。

パソコン作業は 暮れや三が日も頑張って ABOUT の中のページを作り直し中。 先月分の日記を整理。  month index の直しは また明日。


1月5日 (木)

シンビジウムの蕾がふくらんできた。
この蕾は 滅多なことでは落ちないので安心。 株分けして鉢が三つになり 花茎が10本伸びている。  咲き揃ったら どれほど美しいことかと とてもたのしみ。

外は今日も寒く 風も強く 雪まで舞って とても出られない。 部屋のランたちに水遣り。  冬の間のお世話の仕方が まだ よくわからない。 オンシジウムの蕾が落ちたり 二本伸び始めていた ブルースターの花茎が枯れてしまったり ファレノプシス アマビリスの小さな蕾が黄色くなってしまったり・・・

暖房と加湿器と扇風機で 温度と湿度と微風を保っている筈なのに 何が気に入らないのか わからない。  何をしてあげたら機嫌よく咲いてくれるのか わからないまま 萎れて枯れる蕾を眺めるだけなのは 本当につらい。


1月7日 (土)

今日も雪が降り 猛烈に寒い。 プランターの苗たちも雪をかぶって凍えそう。  毎日寒くて 庭仕事は休み。 退屈で パソコン作業がはかどる。

ABOUT の中のページを仕上げる。 古い表紙などのファイルを作り直したり 書き加えたり。   五年の間に作り続けた表紙を あれこれ思い出しながらの作業は 結構たのしかった。  思うように作れなくて悩んだことや 「出来た〜!」という時の達成感など 懐かしくよみがえる。 私も随分がんばってきたものだと ちょっと満足感。

でも まだまだテーブルのままのファイルがたくさん残っている。 満足するのは まだ早い。


1月9日 (月)

「ページトップへ戻る」の位置を変えた。 常に見えているようにと 動かない左のナビゲーションに書いていたが  左下というのは目立たず気付きにくいように感じた。 もう一つ 日記の文章を書く部分も作り替えて  幅を一杯に使うようにして 画像の下にも回るようにした。 古い日記は また書き直さなければならない・・・

久し振りに 晴れて風がなく 冷え込みもゆるんだので 庭仕事を少し。 ナデシコやルピナスなどの苗を プランターに植え 寒さで傷んだインパチエンスやベゴニアなどのプランターを整理。 古土を広げて干す。  いろいろ作業が出来てうれしかったけど 指先がひび割れて痛い。


1月11日 (水)

ローズマリー ホワイト  寒い中 雪や霜にも負けずに咲いている。 今日も少し暖かかったので 庭仕事。  昨日に続き 三本仕立ての大菊の整理。 支柱や輪台を外すのに時間がかかった。 広げておいた鉢土をフルイにかけて  それぞれ広げて干す。

ツバキやパンジーの蕾がふくらんでいるのだけど もう一息というところで足踏み状態。 週末には春のような陽気  という予報なので 咲いてくれたら20日の更新は出来るかもしれない。 古い日記の書き直しばかりでは パソコン作業も つまらない。
2005年分は お直し終了。 残りは2004年と 2003年の半分。


1月13日 (金)

「ページトップへ戻る」の作り直し。 書き直している途中で 上にずれてしまうものがあることに気がついた。  日記の文章が短いと 上にずれて前日のものと並んでしまう。 日付の下に書き直すことで解決できたかと思い  HTML を再び書き直す。

でも 日付と画像の間に書くのは なんだかヘン。 HTML のみでの表示でも 画像の上に「ページトップ」とは  やっぱりヘン。 上にずれるのを防ぐことができれば・・・考えて ようやく clear:both に気がついた。  三度目の書き直し。
何も考えず集中して ロボットになったつもりでコピーとデリートを繰り返す・・・ ちょっとげっそり。  残りは また明日。


1月14日 (土)

「一子ワビスケ」の名札のついていた苗の花。 葉も花も小さくて可愛いのだけれど・・・  一子ワビスケに白い斑が入っているなどと書かれているサイトは無い。 う〜ん 困った。  あなたのお名前は? 「一子ワビスケ ウイルス付き」なの? それとも まったく別の花?  斑入りのワビスケで思いつくのは 胡蝶ワビスケだけど ちょっと雰囲気が違うような気がする。
ホームセンターで買うと 時々 こんなことがある。

(追記 一箇所だけ「白斑入りの枝変わりもある」と書かれていた。 それなのかしら。)

一日中 雨が降り止まず パソコン作業がはかどった。 ページトップの直しが終わり  month index を書き加えて おしまい。 終わってしまうと 暇を持て余す。 何か出来そうなことを  探してみよう。


1月16日 (月)

オンシジウム トゥインクル  去年買い求めた時とは比べるべくも無いが とにかく咲いた。  花茎は短く たった二本だけど 花数は少なく 貧弱だけど とにかく咲いた。

暖かく感じる日が続いて シンビジウムの蕾も ほころびかけている。 デンファレの蕾も まだ無事。  富山のツバキの蕾も 花びらの色が少し見えてきた。 気分良く庭仕事。 つるバラの大鉢を植え替えた。

ある質問掲示板で エレベータのように上下するナビゲーションのことが書かれていた。 お答えの中で  「Java Script を使う時は NO SCRIPT で代わりの手段を・・・」とのこと。 そういえば私も古い日記で  短期間だけど使っている。 NO SCRIPT は よくわからないので month index を今日書き加えた。  でも Script がオフでも エレベーターが動かないだけで リンクは有効なのでは?? よくわからない。
エレベータのように上下するナビゲーション


1月19日 (木)

シンビジウム ジェンティールペパーミント  ようやく ここまで開いた。  更新メニューの数が足らないので これも入れようと撮影。

昨夜から冷え込みが厳しく 小雪が舞っている。 庭にも出ないで ひたすら更新準備。 ただ 花が少なくて 六種だけ。 ちょっと残念だけど ず〜っと咲き続けているサザンカを入れるのも 気が進まない。

しばらく冬眠しようかとも思うが 暇を持て余す。 花が咲かないので 次回は来月になりそうだけど それまで  何か面白そうなことはないかと あれこれ考え中。


1月22日 (日)

ヤブコウジ  寒くて花が咲かないので・・・
今日は お昼過ぎまで晴れていたので 古土を干したり 庭掃除や片付けなど出来たが 風が強くなり冷えてきた。

パソコン作業をしたいけど 面白そうなことを見つけられず 古いファイルの書き直しを始める。  画像を並べるのに使っていたテーブルを止めて ついでに サイト内検索などを書き加える。

何度目の書き直しになるのかしら・・・ 少しずつでも良くなっていると思うのだけど もっと よ〜く考えてから ファイルを作ればよかったのかもしれない。 まあ 暇な時間は たっぷり有るのだから あせらずに頑張ろう。


1月23日 (月)

また 雪が積もった。 昼になっても温度が上がらず 部屋で洋ランたちを眺めながら過ごす。  デンファレの蕾は まだ無事。 シンビジウムの二つ目の鉢も 蕾がほころびかけている。

退屈なので 古いファイルの書き直しを頑張ろうと思うのだけれど なんとなく後ろ向きの作業のような気がして  あまり捗らない。 五年分のうち 三か月分ほど終わる。 先は長い。 何か面白そうなことが見つかると嬉しいのだけれど。


1月24日 (火)

ユキワリソウ  もう少し。 気温は低かったが日差しがあったので 蕾もふくらんだような気がする。  梅の蕾は まだ固い。 ナデシコの蕾は 年末から花びらの色が見えていて 待っているのだけれど そのまま。

昨日の雪で 庭土が軟らかくなったかと思い 寒肥のために穴を掘る。 狭い庭に あれこれ植えているので  毎年同じような場所になるけれど 出来るだけ固めの場所を選んで掘る。 小さなスコップで頑張ったが 手が痛くなったので  半分ほどでおしまい。 肥料と腐葉土を入れて 上には細かい腐葉土を敷き詰める。 明日 手が大丈夫だったら 残り半分する予定。


1月26日 (木)

パンジー F1 インペリアル ラベンダーシェード この花は早めに咲き始めたので 雪をかぶっても 元気に咲き続けている。 次回は 早咲きの種類のタネだけを播くようにしよう。

一昨日から「インクルードファイル」というものに取り組んでいた。 SSI というもののようで 一つのファイルを 多くのファイルで読み込んで ページの同じ場所に同じものを表示できるらしい。 month index を「花のページ」全部に 書き加えようと作業を始めていたが 毎月増えるリンクを書くのは無理だと思い 消してしまおうかと考え始めていた。
SSI なら 一つのファイルを書き直すだけでいいようなので 頑張って勉強。

作ってみる途中では見えなかったが アップすると見えた! でも 名前を html から shtml に変えなければならないらしい。  そんなことをすると リンクも全部書き換えなければならないので 無理。 でも あきらめきれない・・・


1月28日 (土)

シンビジウム ジェンティールペパーミント  かなり咲き進んだ。 もう一鉢の方も 蕾が五つほど ほころんできて とても可愛い眺め。 ミニカトレアも まだ綺麗なまま。

SSI をあきらめきれず 質問掲示板で教えてもらった。 htaccess を作れば html のまま使えるらしい。  教えてもらったサイトさんを印刷して勉強。 なんとなく出来そうな気がしてきたので 今日試してみた。
htaccess を作るのに一苦労。 やっと出来て表紙を開こうとすると サーバーエラー! あわてて削除した。

また あちこちで調べて「さくらでは Options は指定できない」ようなので 別の書き方をしてみると html のままで見えた!  古い書き方とか サーバーへの負荷のことなど気になるが 今日のところは「出来た!」という喜びに浸っておこう。


1月29日 (日)

ユキワリソウ  よく晴れて暖かくなったので 可愛く開いた。 こんな日が一週間ほど続いたら 梅やツバキが咲いてくれるのだけど・・・また お節分の頃には寒くなるらしい。
明日の更新は早くからあきらめていたけれど 次回は なんとかメンバーを揃えたい。

htaccess への書き方を教えてもらった。 Options の一行は不要ということで 下の一行だけを書いてみる。  きちんと出来たようで html のままで見えた! よかった〜
htaccess のことも分かってきて いろいろなことが出来るようで ワクワクしてきた。 オリジナルのエラーページは ぜひ作ってみたい。 どんなデザインにしようかと ちょっと考えてみた。 たのしみ。

明日からは 古いファイルの書き直しを頑張ろう! ということで 今日は庭仕事。 鉢植えに肥料を入れ シンビジウムを 庭に出して たっぷり水遣り。 古土をフルイにかけ それぞれを広げて干す。 久し振りに庭仕事が出来  htaccess も出来て 今夜は気分よく眠れそう。


1月30日 (月)

パンジー F1 クリーン スカーレット  ようやく濃い色のパンジーが咲き始めた。  昨日の画像だけど・・・ 今朝 表紙の画像などを更新。

朝から小雨が降り続き 庭仕事が出来なかったのは残念だったが 絶好のパソコン日和ということで  ファイルの書き直し作業を始める。
一月分は少なくて すぐに終わった。 2005年分も 置換ソフトが使える部分は出来た。 SSI のための部分は コピーするしかないので 大変。

一つのファイルで直す部分は 1.DOCTYPE宣言 2.cssファイルの名前 3.ファビコンのための行  4.h1 にリンクを書き加える 5.id の名前 二箇所 6.table を外す 7.SSIのinclude 二箇所
ファビコンの一行を書き加えるのは 私に使えるソフトでは出来ないので 次回回し。 table 外しも 時間がかかるので 次回回し。 それでも まだ四月辺りまでしか出来ていない。 先は長そう。


1月31日 (火)

オリジナルのエラーページを作った。 エラーページ
2005年分のファイルの書き直しが終わったので 待ちきれなくて作ってみた。 htaccess への設定は まだ。

素敵なサイトさんが お揃いのデザインのエラーページをお持ちで うらやましく思っていた。 htaccess を作ると オリジナルのエラーページも作れるようなので ぜひ作りたいと思っていた。
古いファイルの書き直しを頑張ったので ちょっと試しに作ってみた。 デザインは決まっているのだけれど  文章の書き方を あれこれ考えたり サイト内検索も書いておこうかと考えたり・・・ たのしかった。