和みの庭



作業日記  2005年 11月

庭仕事とパソコンの作業記録を 残しておこうと思います。
よく 忘れますので・・・

古い日記は MONTH INDEX から どうぞ


11月1日 (火)

昨日 菊花展で買ってきたポットマム。
白い菊は 同じように挿し芽しても 黄色の花より弱いのか いつも分量が少なくなる。  来年は 多めに挿してみよう。 赤い花は 本当は もう少し綺麗な赤。

昼過ぎ 町内回り。 今回は お食事会。 マイクロバスでの送迎付きで 紅葉の綺麗な庭のある 料亭での昼食。 年をとると(七十歳以上限定) いろいろ楽しい催しへのお誘いがあるようで 私も元気に年を重ねたいもの。
その後 庭仕事。 パンジーとテルスターをプランターに植える。 昨日から干しておいた古土をフルイにかける。  夏ほど乾かなくて 広げておいた下の方は湿りが残っていて重い。 明日 もう一度広げて干して フルイにかけよう。

この日記は 一日目は デザイン的にちょっと変。 フッターを一番下に置く方法も有るようだけど・・・ 二日目からは大丈夫なので 今日一日だけの辛抱。


11月2日 (水)

菊花展で買ってきたポットマム。
白い菊は お仏壇の花に重宝なので たくさん増やしたい。

五十音順の索引が長〜くなったので 改善策を考える。
・ 見た目の分量で四つに分けているのを 行ごとに分ける。
・ いっそ 一文字ずつに分けて 五十音表からリンクする。 五十音表からのリンクなら 今のままの分け方で  ラベルを併用すれば可能かもしれない。

ただ これらの方法では 花名の下のリストが多すぎて探し難い という点が改善されないので  別の方法を考える。
・ 花名ごとに プルダウンメニューをつける。
・ 同じく 花名だけを表示して そこからのリンクは最新のページだけにする。 そのページに 古いページへの リンクを書き加える。
ただ どちらも 作業量が多すぎて 完成出来ないかもしれない。

急いで決めないで 秋の夜長に じっくり考えよう。


11月3日 (木)

11月4日 記
いつも 前日の日記をコピーして書き換えているのだけど コピーしたつもりで書き換えたら消えてしまった。  昨日何を書いたか すっかり忘れてしまったが 五十音順の表のことだったような気がする。


11月4日 (金)

五十音表 ちょっと変更。
小さな文字だけにリンクをつけていて クリックし難そうだったので 四角い枠内全体にリンクをつけるように したいと思ったが 方法が分からなかった。 いつも勉強させていただいているサイトさんで 「ロールオーバーリンク」 のバリエーションに それらしいものを見つけた。 仕組みは よく分からないけど 思い通りのものが出来た。
途中経過  新しい索引
ただ IE(右)では Netscape (左)より縦長になるのを 直せなかった。

プルダウンメニューの作り方も見てみたが かなり沢山書き加える必要がありそう。 ソースが長〜くなるけれど  文字ばかりのページなので ファイルのサイズは大きくないので 頑張ってみようかしら・・・

おじいさんが クスノキを切り倒してくれた。
ブロック塀に近すぎて 今以上大きく育つと根が塀を壊しかねないと 心配していた。 二日がかりで始末をして  庭が明るく 空が広くなった。


11月5日 (土)

裏の花壇の小菊  可愛く咲き始めた。 大菊も もう少し。
サザンカも色々咲き始め 先日届いたツバキ 初嵐 の蕾も 今にも開きそう。 洋ランのトゥインクルも  蕾の形が はっきり見えるようになってきた。

孫娘に送るために「そんごくう」の絵本を買ってきた。 幼稚園のお遊戯会で 三蔵法師の役をすることになったのに  気に入らないらしい。 綺麗な女優さんが演じていた記憶があるので ステキな役! と思ったが 六歳の女の子には 「お坊さんの役」なんて 嬉しくない様子。
「可愛い女の子にしか出来ない役なのよ。」と説得されて ようやく機嫌が直ったらしい。 絵本の三蔵法師も 綺麗なお顔に描かれているので 納得してくれるかな。

索引のプルダウンメニューを試してみた。
出来た! と思ったが・・・あちこち書き換えているうちに きちんと動かなくなった。 行き詰った時は 最初から やり直すのが一番と思ったが 頭の中もリセットしなければならず また明日。


11月6日 (日)

一番好きなサザンカ  雨の止み間に撮影。

庭へ出られず パソコン作業。 プルダウンメニューに 再チャレンジ。 コピーさせていただいたものを  あれこれ書き換えて 望みの形に近くなった。 ただ リストの途中に 別パターンのリストを書き入れるのは  W3Cや Netscape の気に入らない様子。
IEでも 妙に左に動くのは リストの書き方が良くないからかもしれない。 一旦閉じてから 別パターンを書き それを閉じてから 元のパターンを書き始めるのが いいのかしら。

考えすぎて頭が疲れたので また明日。
途中経過  新しい索引  「アイリス」に注目!


11月7日 (月)

パンジー F1ナチュレ ピンク  今年は早播きしたので ずいぶん早く咲いた。 ストックにも 蕾が見え始め ハボタンは白とピンクが見えている。

雨上がりの庭は とてもいい感じ。 立冬とは思えない暖かな日で 明るい間は ずっと外仕事。  掃除から棚の整理。 更新用の撮影。  枯葉の目立ってきた西洋アサガオを整理して 鉢土を広げて干す。  ストックとパンジーをプランターに植え 苗数の少ないリナリアは鉢に植え込む。
合間に町内回り。 お食事会のお返事を聞きに回るが 何度行ってもお留守のお宅が残っていた。 夕方 ようやく 出会えて ご出席ということで申込書を受け取る。 これで おしまい。


11月8日 (火)

区役所での菊花展  講習会もあるようなので出かける。 午前中一杯 いろいろ教えていただいた。  やはり 手を抜かずに丁寧に世話をしないと 立派な花は咲かないらしい。 挿し芽のこと 用土のこと  肥料や水遣りのことなど 勉強になった。 いつかは こんなに見事な花を咲かせたい。

午後からは更新用の画像を作ろうと思っていたら 花見客がみえた。 花好きのご夫婦で 菊など見ていただいて  おじいさんもご機嫌。 「前を通る時 今度はどんな花が並んでいるかと いつも楽しみに見せていただいてます。」  うれしい言葉をいただいた。
咲き始めた大菊を 飾り小屋に並べて おじいさんはライトまでつけて 夜にも見てもらえるようにと準備。  来年は 講習会の成果を披露できると うれしいのだけれど・・・


11月9日 (水)

バラ  赤い花も ポツリポツリと咲いている。 もうそろそろ終わりだろうけれど。

朝は冷え込んだが よく晴れたので 遅めに洋ランたちを外の棚に出す。 デンファレの先端に 何か見える。  花芽を見たことが無いので分からないけれど・・・花芽であってほしい。

庭仕事は 掃除と水遣りだけで 更新準備。 夕方までに出来たので 夜 タイトルバナーを作り Google の 検索結果画面のカスタマイズをしてみた。 Google のロゴが大きいので 負けないように大きなバナーを作った。  ちょっと 大きすぎたかも。
タイトルバナーがあると 「私のページの一部」という感じで やっぱりうれしい。
何か 検索してみて。

Google
WWW を検索 www.nagominoniwa.net を検索

11月10日 (木)

月下美人  蕾の先が白くなり開きかけているのだけれど 気温が低くなったこの時期なので  今夜 咲くかどうか。 予告の札も出せず 一応ライトアップだけ。

昨夜 更新を済ませる。 索引に五十音表とラベルをつけて アップ。 索引の表紙にも 五十音表を書こうと 書き込んでみたが うまくいかない。 表の位置が違うから? CSSが効いたり効かなかったり・・・  プルダウンメニューの前に こちらを何とかしなければ。
あれこれ考えるのは 頭の老化防止に効果がありそうだけど もやもやと心の内がすっきりしない。

ようやく出来た! と思ったが 文字をクリックしようとすると 微妙に左に動く。 Netscape では   動かないのだけど・・・


11月11日 (金)

月下美人  今朝起きた時には まだ開いてなかったが 6時すぎから少しずつ開いて 10時すぎに満開。  と言っても 夏のようには開ききらなかったが その後 萎れ始めた。
曇り空ながら 明るい時間に咲いている月下美人は たくさんの方に見ていただけて よかった。

よくないのは 索引の表紙。 午後から降りだしたので ず〜っと考え続けたけれど うまくいかない。  五十音表は別のファイルで使ったものだし 元のファイルの決まった場所に書き入れただけなのに どうして 変に動くのか?
100点で valid まで漕ぎ着けたのに どうしてIEでは動くのか? あの僅かな動きは margin かpadding だろうと あれこれ数字を書き換えたりしたけれど・・・ダメ。 そろそろギブアップかな。 明日 もう一度 最初からやり直してみよう。


11月12日 (土)

ファビコンを作った。 「なごみ」と「ななみ」の 「な」。
「和」にしようと思ったが 適当なフォントが無かった。

索引の表紙 ついに完成!
やはり margin とpadding が原因だったようだけど 数値ではなくて「単位」。 画面サイズの違いに対応できるかと  パーセントを使っていたが 「ピクセル」に書き直したら おかしな動きが止まった。 理由は分からないけれど  とにかく 完成! よかった〜
雨上がりの空のように 私の心も晴れ晴れ。 勢いで ファビコンまで作った。 今夜は ゆっくり眠れそう。


11月13日 (日)

サイト内検索の 検索窓とボタンの間に隙間がなくて 窮屈な感じだったので ある質問掲示板で質問。  ボタンに margin をつければいい と教えてもらった。 form というのが よくわからなくて br も 恐る恐る書いたくらいで style をつけられるなんて 思いもしなかった。
いい感じに間隔が広がって 今度こそ本当に完成! よかった〜
新しい索引表紙

今年最後の月下美人が咲いた。 昼過ぎに開き始めて 三時過ぎに満開。
暗くなっても開いていたので ライトアップ。 最後の花は たっぷりと楽しませてくれた。


11月15日 (火)

無地葉のツワブキが花盛り。
昨夜は町内の電話連絡網作りに手間取って 日記も書けなかった。

出来上がった「新しい索引表紙」をアップ。
その前に考え始めていたプルダウンメニューも出来た。(IE専用だけど) 微妙に左に動いた原因は 先日学んだ padding などの「単位」。  ピクセルに書き換えると 動きが止まった。 ただ リストの書き方が気に入らないようで 96点。 一部 納得のいかない指摘もあるけれど  IEでは望み通りの形と動き。 教えてもらった ボタンの margin も書き加えて完成!

でも 出来上がってみると 実際に使うのは どうかなあ〜と微妙。 動きは面白いが 索引の途中でパラパラと あちこちで出たり消えたりするのは 目障りかもしれない。 元々 メニューのためのプルダウンを真似させていただいたので  索引に組み込むには 無理があるのかしら。 もう少し 考えてみよう。
微妙に動く索引(アイリスに注目)
索引 完成形(?)


11月16日 (水)

我が家の上空を飛ぶ三機のヘリコプター。
夕方だったので ブッシュさんのお迎えか警戒のためのものかもしれない。 そういえば昨日も暗くなってから  妙に重そうなヘリの音が響いた。 先週辺りから 京都の町には規制と警官の姿が目立ち なにやら物々しい雰囲気。

今朝も寒かったが 晴れてきたので デンドロなどを外の棚に出す。 寒がりのランたちは 部屋で日光浴。  イチョウが黄色くなっているので 撮影。 ついでに更新用に いろいろ撮影。
昼から 松の手入れ(のつもり)を始める。 ボサボサと茂った古い葉を取り除き 不要な小枝を切って 風通しと日当たりを良くしようと頑張る。  松葉はチクチクと痛いし 松脂はベタベタ。 あまり気持ちの良い作業では無いけれど 結構おもしろい。 ただ ハサミを持つと 張り切りすぎる癖が出て ちょっと切り過ぎたかも。 まだ半分も出来てないが 風通しは かなり良くなった感じ。


11月17日 (木)

大菊  かなり開いてきた。 色もいろいろで 飾り小屋の中が にぎやかになってきた。
夜にはライトで照らして 前の道路からも見えるようにしている。

昨日に続き 松の手入れ。 古い葉を取り除くにつれて 姿の良くない様子が露わになり 悲しい。  でも 二十年ほど育てているので 愛着はある。 なんとかしないとね。
残り僅かまで出来たが 暮れるのが早く また明日。

月別の索引に 五十音表とファビコンをつけ 検索ボタンのマージンを追加。 三箇所X12ヶ月X五年分  嫌になるほどコピーした。 
私に使える一括置換ソフトでは 一行以内しか書き換えられない。 何十行も書き加えるには コピーするしかない。  やる気と根気で なんとか完成。 アップした。


11月18日 (金)

イチョウ 黄葉。
黄色く色付いた葉は 菊の花より目立っていて よく声をかけていただく。 急に寒くなって  冬支度に気忙しい。 クンシランを部屋に取り込む。 つぼみが出るまでは暖めない方がいいそうなので  部屋の窓は開けておく。 昨夜から カトレアなど寒がりのランたちには夜だけフレームを被せるようにした。

昨日に続き 松の手入れ。 明るい日差しの中 見落としていた古い葉を取り除く。 サルスベリの枝を切り  シランなど枯れた草を刈り ざっと掃除して 久し振りに水を撒く。 庭がしっとりとして いい感じ。

先月挿すつもりだった インパチエンスやサフィニアなどを挿し芽。 遅くなってしまったので 無理かも。  咲き進んだキチジョウソウやサザンカを撮り 更新メニューを決める。 夜 画像作り。


11月20日 (日)

シャコバサボテン(デンマークカクタス) エバ
先週 索引のことで頑張ったごほうびに 二種買ったうちの一種。 可愛いピンク。

昨日は 来客。 ハボタンとパンジー、ナデシコなどの苗を お持ち帰り。 ハボタンは人気が有り あちこちに貰っていただいた。 更新準備で忙しかったが 明日は プランターに苗の植え込みなど 庭仕事の予定。 冷え込みが強くなり 長い時間は出ていられないけれど やっぱり庭に出ないと  ストレスがたまる。

索引の整理は 結局 リストの数が多いものだけ 表紙のようなものを一枚作って そこにリンクを書くように することに決めた。 それなら 私にも簡単に出来そうだし 特別な技術も必要ない。 安易な方法のようにも思うが  シンプル イズ ベスト。 まず ツバキのページから まとめてみよう。


11月21日 (月)

シャコバサボテン(デンマークカクタス) サニーブライト
先週買った もう一種の株も 咲いた。 つぼみの時は 白っぽく見えたが 開くとオレンジ。 ちょっと微妙な色。

午前中は水遣り。 一鉢ずつ様子を見ながらの作業は たのしいけれど時間がかかる。 タネまき苗と部屋の洋ランには 液肥。 トゥインクルの花茎が長く伸び 小さな蕾も見えるようになった。 シンビの花芽も かなり伸びた。 うれしい〜

午後は タネまき苗をプランターに植える。 パンジー、キャンディータフト、テルスター、バーベナ。 残る苗は 美女ナデシコとノースポール。 もう少し大きくなったら 鉢に植えるつもり。

夜は ツバキのまとめのページ作り。 日記と索引のデザインを組み合わせて 形だけは作れた。 花の画像と名前と  ページへのリンクの他は あと何を書こうかしら・・・


11月22日 (火)

ツバキ  淡妙蓮寺  先月届いた苗の蕾が開き始めた。
もっと淡い色かと思っていたが 結構赤い。 サザンカと同時期に咲いてくれる早咲きのツバキは かなり嬉しい。

昼前に庭掃除。 サザンカの花びらや 下草の間に残っていた松葉を 掃き寄せたり拾い集めたり。 散る花に世の無常を感じ 日々生かされて掃除が出来ることに感謝する境地に達するには 修行が足りないようで 義務感が強い。 雲水さんのように  作務衣を身に付ければ 効果があるかしら。

午後も細々とした作業をしていると お隣さんがみえた。 キンセンカの苗を お持ち帰り。 残った葉牡丹を花壇に植える。
庭仕事や家事をしながら まとめのページのことを考える。 もう一つ 違った並べ方を考えた。 索引の表紙のデザインを使えば  出来そうな気がした。

夜に作り始めたが 思うようにならない。 出来るハズなのに・・・ 誰かに教えてもらうのが早道なのだけど・・・ 老化防止のためにも もう少し自分で考えよう。


11月23日 (水)

日向ミズキ  咲き始めた。 小さな蕾も たくさん。
春の花なのに なぜ? ミニ鉢で育てているので 水切れさせたのかもしれない。 サイクルが乱れたのかも。

洋ランたちの花芽を 日に何度も見つめている。 シンビやファレノプシス アマビリスの花芽は かなり伸びた。  トゥインクルは黄色と赤の両方に伸びている。 デンファレにも見えるが きちんと咲いてくれるかどうか 不安。  一番気になるのは ミニカトレア。 蕾のように見える。 どう見ても 見慣れた葉芽とは違う。 なんとか咲いて欲しい。

駅伝を見ながらも まとめのページのことを考えていた。
夜 いろいろ書き換えて かなり近付いてきた。 でも チェックすると ミスが多い。 margin と padding と list が わかってない・・・ということが よ〜くわかった。
指摘された箇所を書き直して およその形は出来た。 あとは もう一つファイルを作って ラベルをつけるだけ。  部分的に気になる点は もう少し考えよう。


11月24日 (木)

ヒイラギ  挿し木苗に ひっそりと咲いた。
クリスマスホーリーの実は まだ くすんだ赤。 真っ赤に色付いたら アップしよう。

おじいさんは 裏の花壇を整理して 鉢棚を作り直している。 ツバキの鉢が まだまだ並べられそうで嬉しい。  千葉の孫娘たちからの電話で 元気な声を聞いて おじいさんも嬉しそう。

ツバキのまとめが ほぼ完成。
いろいろ書き込んで リンクをつけて・・・ 並べ方は単純だけど 画像も入れたので まあ満足。

ひとつだけ 気になるところが残った。 「ページトップへ戻る」を入れた部分だけ 上下の間隔が広くなった。  マイナスの margin で直そうとしたが 値が大きくなると文字が消える。 ほんの少ししか直せなかった。


11月25日 (金)

ストック キスミー チェリー
可愛いピンクの花が咲き始めた。 パンジーの蕾も 次々ふくらんできた。

昨夜悩んだ「トップページへ戻る」部分の間隔は 気にならない程度まで直すことが出来た。 class を一つ 増やしたので CSSファイルが一層ゴチャゴチャになったが W3Cが Valid CSS ! と言ってくれたので 間違っては いないらしい。 形が出来たので 五年分のファイルへのリンクを書き加える。

ところが ここで新たな問題が。
画像の右のリストが 六行目だけ左にずれる。
どうして? float の回り込み? 画像の壁が途切れたから?
次々の難題に 息切れしそう・・・ こうなったら孫娘のように 「アンパンマン! たしゅけて〜〜」と 叫んでみようかしら。


11月26日 (土)

バラ  秋晴れの空に向かって咲いているので 撮りにくい。
午前中に 更新用の撮影いろいろ。 淡妙蓮寺が綺麗に開いたので またツバキを入れられて嬉しい。

ハボタンのプランターを もう一つ作り 表の棚に四つ並べる。 ポットに二本ずつ植えておいたテルスターの苗を  一本ずつに植え替える。 ハマナデシコの苗は 一回り大きなポットに植え替える。 古土をフルイにかける。  いろいろ作業をしながら リストのズレを考える。

ようやく 思いついた。
先日教えてもらった 「透明画像」を使って 壁を作ろう!
花の画像の下に「透明 gif 画像」を置いて 高さを確保。 六行目が ずれなくなった。 よかった〜  教えてもらった時の 「無理やり」という言葉が気になるが 花の画像に背景色で付け足すよりは スマートな方法に思える。 「ページトップへ戻る」 の間隔も 「透明画像」で解決。 class を増やすことなく 気にならない程度まで直せた。
ずれない六行目


11月27日 (日)

パンジー F1ナチュレ ピンク
色幅があるようで これまで淡い色の花が多かったのに ずいぶんくっきりとした色の花が咲いた。

息子一家がやってきた。 二歳になったばかりの孫息子は 途中で買ってもらった新幹線のおもちゃが  とても気に入った様子で ぐるぐる回るのをニコニコ顔で見つめている。 「しんかんせん! のぞみ!  はやいね〜」 しっかり分かる言葉を話すようになった。

夕方 防災訓練。 電話連絡網で情報を流し 最初と最後の時間まで記録。 「地震による火災発生!」 ということで 消火バケツと懐中電灯を持って出火場所に集合。
バケツリレーをして 「鎮火!」 防災委員さんたちは 町内の旗を持って本部まで状況報告に行かれた。  暗くなってからの訓練は初めてのことで ちょっと戸惑うこともあったけど 大勢でわいわいとバケツリレーというのも 結構おもしろかった。


11月28日 (月)

レモン  黄色く色付いた。 鉢植えで 門の近くに置いている。
郵便受けへの行き帰りに 時折頭をぶつける。 そこに在るのは よ〜くわかっているのだけれど・・・

スーパーの帰りにホームセンターに寄り ツバキの小苗一本(春の台)と4号鉢8つ 買ってきた。  「まとめのページ」作りで頑張ったごほうび。

午後は 洋ランの花芽を撮ったり 更新用の画像を作ったり。 洋ランは部屋の中で撮ったが 良く晴れて 明るかったので 結構すっきり撮れた。
大菊は北向きに飾っているので あまり綺麗に撮れていない。 飾り小屋から出して写せばよかった。 手抜きは よくない。 ニジノタマの紅葉は 光が強すぎた。 毎日のようにデジカメを使っているのに あまり進歩がないのは  センスがないから? 繊細さに欠けるから? 画像を作りながら いろいろ考えてしまった。


11月30日 (水)

リナリア  マゼンタローズ グッピー
育った苗が少なくて 一鉢しか作れなかったが インパクトのある色なので 咲き揃ったら綺麗だろう。

昨夜遅くに更新。 ツバキのまとめのページも 索引に組み入れてアップ。 今日は ゆっくりと庭仕事。  ツバキの蕾や タネまき苗の様子を見ながらの水遣りは うきうきと楽しい。
午後は ノースポールと美女ナデシコを プランターに植え込む。

広げて干しておいた古土を フルイにかけて もう一度広げて干す。 寒くなったので なかなか乾かない。  プランターの残りは一つになったので あとは丸いプランターか大鉢に植えるしかない。