« 2010年07月 | ブログ TOP | 和みの庭 | 2010年09月 »

2010年08月01日

インデントを減らす

和みの庭 和みの庭

インデント 多め

インデント 減らす


ツバキ画像のアップが終わった後 毎日 ファイルの振り分け作業。
その際 以前は多めにインデントしていたのを減らした。
かなり詰まった感じになった。

「華麗にインデントされたソースは 読みやすく美しい。」
そう信じていたが スペースやタブもバイト数を増やすだけ とのことで スリムにしようと思い 減らすことにした。
かなりの項目を書き連ねているので 少しずつの積み重ねが大きくなるように思ったから。

以前と比べると行数も減った。
書き直すのは手間が掛かるが 振り分け作業のついでに少しずつ直している。

サイトのレイアウトなど もう変えることもないだろうし ソースの書き換えも追加する以外することもないと思っていたが なかなか「これがベスト!」というところには辿り着かない。
その時々に 「これがベスト!」と信じて書いているのだけど・・・

2010年08月02日

「お馬の堆肥」と「燻炭」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

「お馬の堆肥」と「燻炭」

「お馬の堆肥」と「燻炭」

大菊用の土


ホームセンターで「お馬の堆肥」というものを見つけた。
乾燥したもののようで 「すぐに使える」と書かれていたので 「燻炭」と一緒に買ってきた。

「赤玉土」、「ひゅうが土」、近所の園芸店オリジナルの「培養土」などを混ぜ合わせてポリ桶に入れておいたものをブルーシートに広げて 「お馬の堆肥」と「燻炭」を混ぜ込んだ。
大菊の苗が7本と 嵯峨菊が2本。
余った土は 小菊を植えるのに使おうと思っている。

乾いたものばかりなので すぐにも植えられそうだけど 肝心の大菊の苗が小さい。
脇芽が15センチ以上伸びてから本鉢に植え込む と習ったが 私の苗は長いもので10センチ。
ポット苗を鉢に植えたのが6月11日なので 普通より一ヶ月遅かった。
仕方ないかな・・・


和みの庭 和みの庭

「お馬の堆肥」

「燻炭」


アップで撮るほどの物でもないけれど・・・
「サラブレッドの馬糞」は 血統書付き?

調べてみると 馬糞の堆肥はバラにも良いようで 黒点病に効果があるらしい。
バラ花壇には 冬に腐葉土(市販のもの)を敷き詰めているが それに混ぜて敷けばいいのかしら。

菊用にも 市販の腐葉土と「お馬の堆肥」を冬に積んでおけば 「使える腐葉土」になるかしら。
乾燥したものなら私にも扱えるが ホカホカの物ほどの効果は望めないのかな。

2010年08月04日

紅鹿の子ユリ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

紅鹿の子ユリ

紅鹿の子ユリ

紅鹿の子ユリ


昨日は一輪だけだったが 今朝 二つ目の蕾が開いた。 よかった~

裏の小学校の空校舎が 学区民のふれあいサロンになっていて いろんな催しに利用されている。
先月からは新しく 高齢者のための「ふれあい喫茶」が始まって 我が家の90歳のおじいさんも 月二回の集まりをたのしみにしている。
今日がその日で この紅鹿の子ユリをサロンの入口に飾りたいと おじいさんが言っていたので 何とかもう一輪咲いて欲しかった。

綺麗に咲いた鉢を台車に乗せて おじいさんは「ふれあい喫茶」に出かけ お世話してくださっている方々や出席された方々に褒めていただいて 満足して帰ってきた。
「また 次回もお願いします。」 
そう声を掛けていただいたそうで 再来週には何が咲いているだろうかと 庭の鉢を眺めていた。
夏に咲く花は 少ないのよね・・・

2010年08月06日

ムクゲ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ムクゲ

ムクゲ

ムクゲ


薄紅色で底紅の花。 撮影は先月。 背景にアジサイが見えている。
この頃の花は大きかったが 最近は半分以下のサイズ。
暑い時期の肥料は根を傷めそうで怖いので 控えている。
水だけでは 大きな花は無理なのかもしれない。

昨日 三年生の孫娘が お母さんのおつかいで一人でやってきた。
モノレールと準急、特急を乗り継いで 一時間ほどの道のり。
準急が着く時間を聞いていたので 駅に着いたら もう改札口を出て私を待っていた。
「特急に乗り換えた方が 早く着くから・・・」
初めて一人で電車で来たのに えらかったね。

昨夜はお泊りして 「月下美人」の咲き始めと朝の萎れた姿を見て携帯で撮影して また 一人で電車を乗り継いで帰っていった。
もっと大きくなったら 夜更かしして「月下美人」の満開の様子を一緒に見ようね。

2010年08月09日

サルスベリ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

サルスベリ

サルスベリ

サルスベリ


青空をバックに白いサルスベリ。 撮影は先週。
「雲ひとつ無い青空」より「少し雲の有る青空」の方が自然な感じに見えるかと思い 空を見ながら 待っていた。
二枚目、三枚目は 雲が多すぎた。
三枚目の右奥に見えるのは 裏の校庭の大銀杏。 我が家のイチョウの親。

 2005年秋の 「イチョウ 黄葉」

本当は「朝日を浴びるサルスベリ」の方が 花が綺麗なのだけど 残念ながら東側に二階建ての物置があるので 朝日は当たらない。
「夕日を浴びるサルスベリ」は 少し疲れが見える。 色合いも やっぱり夕方の色。

連日の猛暑で水遣りが忙しく 昼間は庭仕事も出来ないくらい暑いので 庭が荒れてきた。
昨日辺りから 吹く風が少し変わったようなので 明日は気合を入れて庭に出ようかな・・・

パソコン作業は頑張っている。
「名古屋城つばき展」は 半分ほどコピー出来たし いろんなファイルの手直しも気付く度に書き直している。
「一括置換ソフト」の使い方も思い出したので 効率よく作業が進む。
「炉開き」が咲き始めるまでには 仕上げられそうな感じ。

2010年08月12日

台風4号で道路冠水

和みの庭 和みの庭 和みの庭

道路冠水 午前5時15分

道路冠水 午前5時15分

道路冠水 午前5時30分


激しい雷雨に起こされたのは 4時半過ぎ。
滝のような雨の強さに大菊の苗が気になって庭に出ると 水が浮いていた。
菊苗は平気な顔で 雨を受け流している。

10分待っても 20分待っても 雨の強さが変わらない。
少しずつ水が増えて 庭一面が池のようになり 黒松の島が本当の島になって結構な眺めだったが・・・
表の道路も冠水して 歩道の白線や雨水溝の蓋が水に沈んでいる。
車が通ると 少し高い我が家の庭まで 波が打ち寄せてくる。

どの辺りまで深くなったら避難を考えなければならないのかしら・・・
裏の体育館は近いけど 暗い中を歩くのは危ないかもしれないし・・・
いろいろ相談していたら 前の道に消防車が止まった。

ご近所の古いお家は基礎が低くて 床下に水が入ったそうで 土嚢などを積みに来られたらしい。
明るくなると雨も小降りになり 水も徐々に引いていった。
風は ほとんど感じなかったが じわっと深さを増す水の様子は かなり不気味だった。

2010年08月16日

いろいろ植え込み

和みの庭 和みの庭 和みの庭

プランターや鉢に植え込む

ベゴニア ダブレット ローズ

コリウス いろいろ


今日は庭仕事を頑張ろう! と 昨夜 仕事のリストを書いておいた。
 1. ベゴニア・ダブレットとコリウスとインパチエンスをプランターに植える。
 2. ダンギクの鉢を大きくして 周りにベゴニアを植える。
 3. ダンギクの鉢に ベゴニアを植える。
 4. ベゴニア、小菊の挿し芽をポット上げ。
 5. 小菊のポット苗を 大きな黒ポットに植え替える。

挿し芽からポット上げして育てていたコリウス、ベゴニア・ダブレット・ローズ、インパチエンスを それぞれプランターに植え込んだ。


和みの庭 和みの庭 和みの庭

ベゴニア センパーフローレンス

ダンギク と ベゴニア

ベゴニア センパーフローレンス


ダンギクが大きく育って鉢が窮屈になったので 大鉢に植え込み 足元が寂しいのでプランターに植えていたベゴニアを周りに植えた。
空いた鉢に ベゴニアを植え込んだ。

朝から頑張ったけど 暑くて暑くて・・・ 体力と気力が続かない。
残りは また 明日。

2010年08月17日

いろいろポット上げ

和みの庭 和みの庭

挿し芽苗 小菊とベゴニア

小菊苗 大きなポットに植え替え


昨日の続きで 今日はポット上げ。

まず 7月29日に3号ポットから4号ポットに移した小菊を 5号ポットに移す。
小鉢の数が揃わないので 花が咲くまで黒ポットで育てるつもり。
ケース2個に収まっていたのが 3個になった。

小菊の苗は摘心をした。 小さくて花数が多くなるように育てたい。
花色は一応名札に書いているが 花を見てから まとめて大鉢かプランターに植え込む予定。
たくさん必要な名札は 牛乳パックを小さく切って使っている。


和みの庭 和みの庭 和みの庭

挿し芽苗 小菊とベゴニア

小菊 ポット上げ

ベゴニア ポット上げ


7月28日に挿し芽したベゴニアと小菊をポット上げ。
挿し芽用土は「ひゅうが土」の小粒のみ。 どちらも よく根が伸びていた。

ベゴニアの蕾は挿し芽する時に摘み取っておいたのに 花が咲き出した。
ポット上げの時 また摘み取っておいた。
貧弱な苗だけど プランターに沢山植え込めば いいかな・・・

小菊の挿し芽は何度も練習したので 来年の大菊の挿し芽も大丈夫 かな。
秋咲きや寒咲きの小菊ばかりのようなので お盆の頃に咲くような小菊を買っておこうかしら。

2010年08月18日

オクラ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

オクラ

オクラ

オクラ


ご近所さんからいただいたタネまき苗が大きく育った。
いくつも実を収穫しているし 花も見ていたが すぐに萎れるようで撮影が出来なかった。

今朝は 水遣りの途中で花を見つけたので すぐにデジカメを取りに入って撮影。
小さな実も出来ている。

月の第一、第三の水曜日は ふれあい喫茶の日で おじいさんがたのしみにしている。
今回は ベゴニア・ダブレットを二鉢と 赤い実が可愛いフユサンゴを持って行く と 昨日から準備していた。
朝になると サボテンの白い花が五つも咲いていたので それも追加。

台車に一度には載らなくて 二度に分けて運んでいた。
真ん中のテーブルに飾っていただいたようで 満足顔。

来月は 何が咲いているかしら・・・
花が途切れないようにしなければ。

2010年08月19日

次は 「花色・花形別ファイル」

ブログにアップしたツバキ画像を 「五十音順ファイル」と「撮影場所別ファイル」にコピーした。
「ツバキ画像の一覧表」への書き込みも終わった。

 「ツバキの画像索引 トップページ」

文法チェックしながら手直ししたり レイアウトなど細かな修正や追加 様々な作業をしたが どれも単純なものばかりで 暑さでぼんやりした頭でも何とか出来た。

残るは 「花色・花形別ファイル」へのコピーだけ。
品種の数だけコピーしなければならないが 「あ」のファイルから順に作業を進めれば いつかは出来上がる。
「五十音順ファイル」へのコピーは 画像アドレスやリンクアドレスなど何箇所もコピーが必要で時間がかかったが 「花色・花形別ファイル」へは そのままコピーできるし 同じ品種はまとめてコピーできるので かなり楽。

猛暑が何時まで続くか分からないけれど 涼しくなるまでに仕上げたい。

2010年08月21日

大菊・嵯峨菊 本鉢植え込み

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊・嵯峨菊 小鉢

大菊 5号鉢

嵯峨菊 4号鉢


大菊と嵯峨菊の苗を 本鉢に植え替えた。
習った標準より一ヶ月以上遅れたが 三枝がなかなか伸びなかったので 仕方が無い。
まだ少し短いものも有るが とにかく植え替えた。
大菊7本は5号鉢から8号菊鉢へ 嵯峨菊2本は4号鉢から6号鉢へ。

大菊は 多分摘心が遅かったのだろう。 枝分かれの位置が高すぎた。
苗がもっと小さい時期に摘めばよかった。
嵯峨菊は何となく影が薄くて ちょっと心配。 弱いようなので 花を見られるかどうか・・・

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 8号菊鉢

大菊 三枝+スペアの枝

嵯峨菊 6号鉢


枝分かれの位置が高くなりすぎたら 深く植え込めばいい と教えてもらったので 鉢底石のすぐ上に置いた。
根鉢の状態は良いように見えた。 細い根がしっかりと土を抱えていた。

植え土は根鉢の表面まで入れて 上はあけておいた。
少しずつ土を足していけばいいらしい。

本当は 本鉢に植える前に三枝を水平に曲げておかなければならないのだけど 曲げようとしたら枝が硬くて折れそうだったので・・・ できなかった。
水を控えて萎れさせれば曲げやすい と先生はおっしゃっていたが・・・
明日 やってみようかな・・・

2010年08月23日

大菊 三枝の整枝

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 三枝の整枝

大菊 三枝の整枝

大菊 三枝の整枝


水を控えて萎れさせ 柔らかくなった三枝を思い切って曲げた。
思い切りすぎて 三本も折ってしまった。
枝の伸びが遅い二鉢は まだそのまま。

講習会で先生の手元をよく見ておいたけど そう簡単に真似はできない。
先生は指先だけでスイっと曲げておられたが 私は習ったとおりボールペンの軸を当てながらゆっくりと曲げた。
素直に曲がってくれる枝もあったが 強情な枝もあり 暑い中 冷や汗まで流れた。

三枝をそれぞれ水平に曲げて 更に支柱に沿わせるために垂直に曲げる。
先生は簡単に作業なさっていたが 私は初めての作業。
菊を育てたことは有るけれど 水平まで曲げたことはない。
何となく 三本を支柱に沿わせて留めつけただけ。

水平に近くまでは曲げられたが その後 垂直に曲げるのが出来なかった。
もう少し伸びて 支柱に何箇所か留めつければ 大丈夫かしら。

なかなか思うようにならなかったが・・・ おもしろかった。
来年は もっと上手に曲げたい。
少々枝を折ってもいいように 挿し芽をたくさん育てよう。

2010年08月25日

「花色・花形別ファイル」 出来上がり!

「花色・花形別ファイル」

「花色・花形別ファイル」


猛暑日が続いたおかげで 予定より早く出来上がった。
文法チェックでウッカリミスが沢山見つかったが 何とか全部直せた。

 「花色・花形別ファイル」

花色・花形別の表は横広で 撮影場所別のリストは縦長なので ちょっと収まりが良くないような感じだけど 他に並べ方を思いつかない。
「撮影場所」がもっと増えたら・・・どうしようかな。

夏休みの宿題は終わったのに 「夏」が終わらない。
朝から暑くて 夕立も来ないので 夜になっても暑い。
昨日は夕方 空が暗くなり風が吹き始め 雷鳴が近付いてきたので期待したが・・・降らなかった。
今日も黒い雲が見えたが・・・降らなかった。
夕方の水撒きが休めなくて・・・疲れる。

裏の小学校は「二学期制」とかで夏休みが短く 24日から授業が始まっていて 暑い昼間でも運動場から元気な声が聞こえる。
今日は「デイキャンプ」とかで 朝から一層たのしそうな声が響いている。
元気そうで うらやましい。

2010年08月31日

大菊 増し土と液肥

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 左:国華強大 右:精山桃艶

大菊 国華強大

大菊 精山桃艶


20日に本鉢に植えた大菊に 昨日初めての液肥を与えた。
菊の先生は 「お盆が過ぎたら液肥を与える。」 と おっしゃっていたが 私は本鉢への植え込みが遅れたので 液肥も遅らせた。
どんどん遅れてしまうので かなりあせっている。
背丈が伸びない上 芯を止めるのが遅れて枝分かれの位置が高くなったので 鉢底まで深く植えたから一層低く見える。

ミズゴケを外して 少し土を足した。
まだ鉢の縁まで余裕があるので もう一度 増し土ができる。
止め肥は8月25日頃が標準らしいが 一ヶ月遅れているので 9月15日くらいでもいいのかな。


和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興新緑

大菊 精興新緑

大菊 精興名言


伸びがよくなかったり 葉のサイズが小さかったり 枝を折ってしまったり・・・
思うように出来ないことばかりで 悲しい。

「精興新緑」は 一本の枝先が何故か止まってしまったが 脇芽が伸びてきたので三本になるかもしれない。
ただ どの株も枝の高さがバラバラで この先どんな姿になるのか・・・


和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 左:精興大観 右:精山花守

大菊 精興大観

嵯峨菊


小さくても 二本だけでも・・・ 花が咲いてくれれば 嬉しいかな。
とにかく 早く涼しくなって欲しい。