ツバキ「関東月見車」
![]()
ツバキ 関東月見車 カントウツキミグルマ
Camellia japonica 'Kantô-tsukimiguruma'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 底白 一重 筒咲き 筒しべ 小輪
早咲きの「月見車」と区別するために 名付けられた。
« 2017年01月 | ブログ TOP | 和みの庭 | 2017年03月 »
![]()
ツバキ 関東月見車 カントウツキミグルマ
Camellia japonica 'Kantô-tsukimiguruma'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 底白 一重 筒咲き 筒しべ 小輪
早咲きの「月見車」と区別するために 名付けられた。
![]()
ツバキ 加茂本阿弥 カモホンナミ
Camellia japonica 'Kamo-honnami'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 一重 抱え~椀咲き 太い筒しべ 中~大輪
別名 : 窓の月 マドノツキ
古くからの品種で 三倍体
![]()
ツバキ Manuroa Road マヌロア・ロード
Camellia japonica 'Manuroa Road'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
深紅色 千重咲き 中~大輪
「Takanini タカニニ」の実生から生まれた品種
ニュージーランド産
最初からのポケモンも まだ集められてないのが六種も残っているのに、先日 新しいメンバーが80種も追加された。
散歩していると 見慣れない姿が次々現れて、ボールが足りなくなってしまう。
新しい道具なども増えたので 道具箱とモンスターボックスを大きくするために、コンビニでカードを買った。
どの道具を捨てようかと悩んでいたのが、余裕ができて たくさん持てて うれしい。
新しい道具 たいようのいし、おうじゃのしるし、りゅうのうろこ を貰ったので、キングドラ、ヤドキング、キマワリに進化させることができた。
![]()
どれも あまり強そうには見えない。
追加されたポケモンの中で強いのは バンギラス、ハピナス、エーフィー、ハッサム くらいらしい。
探すものが多くなりすぎて どこまで気力と体力が続くかわからないけど・・・
ぼちぼち コツコツ 集めてみようかな。
![]()
ツバキ 赤西王母 アカセイオウボ
Camellia japonica 'Akaseiôbo'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
鮮紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 中輪
「西王母 セイオウボ」の自然実生から生まれた品種。
Camellia japonica 'Seiôbo'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
我が家の「西王母 セイオウボ」