ブログ TOP | 和みの庭 | 2011年02月 »

2011年01月11日

京都府立植物園 2011.1.11.

朝は冷え込んだが 昼ごろには晴れてきた。
明日は今日より寒くなり曇り勝ちとの予報だったので 昼食後 植物園に出かけた。

寒くて花の少ない時期なので 人は少なく 大きなレンズのカメラを持った方々が小鳥を探しておられるくらい。
寒くても ツバキは咲いていた。
白侘助、臘月、紅侘助、雛侘助、野々市、太神楽、嵯峨初嵐、梅ヶ香など いろいろ眺めたが どれも撮影したことのある品種ばかり。
ツバキ園を独り占めして ゆっくりとお花見。

最後に温室に入った。
ハイドゥン・キングは年末には蕾しか見られなかったが 今日はほんの少し開いていた。
なかなかタイミングが合わなくて 残念。
満開になるのは 何日後くらいかしら・・・

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ ハイドゥン・キング
京都府立植物園 温室

ツバキ ハイドゥン・キング
京都府立植物園 温室

ツバキ ハイドゥン・キング
京都府立植物園 温室



同じ部屋には「金花茶」と「クックホンエンシス」も有ったが どちらも蕾が固かった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 金花茶 キンカチャ
京都府立植物園 温室

ツバキ ツバキ 金花茶 キンカチャ
京都府立植物園 温室

ツバキ ツバキ 金花茶 キンカチャ
京都府立植物園 温室


ツバキ園と温室を歩き回ったので 8000歩を超えた。
桂離宮への散歩の倍ほどだけど ツバキを見ながら歩いていると全然疲れない。
また 来週にでも出かけよう。


 「京都府立植物園」のツバキいろいろ

2011年01月12日

三つ目のブログ

二つ目のブログも重たくなってきたので もう一つブログを作った。
2011年から切り替えようと思っていたが お正月には孫たちや親戚と遊び呆けていて 遅くなってしまった。

昨日の夜 新しい方にアップしたが リンクなどは出来なかったので これからボチボチと。
昨年は一年間でエントリーの数が1000を超えたので 今年は一日に一つくらいにしておくつもり。
咲いているツバキを見ても その場所で撮影したことのある品種は眺めるだけにして 新しく追加できる品種だけを撮影してアップすることに決めた。

ツバキ園やツバキ展に行く時には そこで撮影したツバキのリストを持参することにしよう。
我が家のツバキだけは 毎年アップしたいかな・・・

2011年01月13日

ツバキ 小夜侘助 サヨワビスケ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 小夜侘助 サヨワビスケ
「和みの庭」 鉢植え

ツバキ 小夜侘助 サヨワビスケ
「和みの庭」 鉢植え

ツバキ 小夜侘助 サヨワビスケ
「和みの庭」 鉢植え



Camellia wabisuke 'Sayo-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色 一重 筒咲き 侘芯 小~極小輪

別名 : 紅一休 クレナイイッキュウ

久留米市内のヤブツバキから選抜された品種。

寒中から咲き 冬季の花は3センチほど 春になっても4センチほど。

 2013年の「小夜侘助 サヨワビスケ」

 堺市大仙公園 日本庭園の「小夜侘助 サヨワビスケ」


 「和みの庭」のツバキいろいろ

2011年01月14日

服部緑地 都市緑化植物園 2011.1.14.

 「服部緑地 都市緑化植物園」のホームページ を見ると 「赤侘助」、「三河数寄屋」、「タマアメリカーナ」、「グランドスラム」が咲いていると書かれていた。
調べてみると「赤侘助」を撮影していないし 明日からは雪模様の予報なので 昼食後 出かけた。

カメリアルームでは 「金花茶」や「ハイドゥン」などいろいろ綺麗に咲いていた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 金花茶 キンカチャ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ ハイドゥン ベトナム名:海棠
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ Tama Americana タマ・アメリカーナ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム



「Tama Americana タマ・アメリカーナ」は昨年の花よりも白覆輪の幅が広く くっきりと見えた。

 2010年の 「金花茶 キンカチャ」
 2010年の 「ハイドゥン ベトナム名:海棠」
 2010年の 「Tama Americana タマ・アメリカーナ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Coral Delight コーラル・デライト
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ 浜の曙 ハマノアケボノ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ Kona コナ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム


 2010年の 「Coral Delight コーラル・デライト」
 2010年の 「浜の曙 ハマノアケボノ」
 2010年の 「Kona コナ」

椿山では 20品種ほど咲いていた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 錦魚葉椿 キンギョバツバキ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 神等去出 カラサデ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ あやめ鳥 アヤメドリ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山


いろいろ咲いていたので たっぷりと撮影できて嬉しかったが 天候の加減か開花が一ヶ月ほど遅れているとのこと。

 2009年の 「錦魚葉椿 キンギョバツバキ」
 2010年の 「神等去出 カラサデ」
 2009年の 「あやめ鳥 アヤメドリ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

ツバキを眺めて撮影して満足して帰ってきたら 国華園のカタログが届いていた。
見事な大菊の写真が並んでいるが 秋苗を買ったし 去年の株も残っていて冬至芽も出ているので 買うことも無いかな・・・

高価な新品種の苗も出ているが そんなものは私には 猫に小判。
挿し芽が上手くできなかったら・・・ お安いセット物でも買おうかしら・・・
でも 失敗してからでは 遅すぎるかもしれない。
1セットだけ注文しようかな。 春になるまで ゆっくりと考えよう。

2011年01月15日

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム 
2011年 1月 14日

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム 
2011年 1月 14日

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム 
2011年 1月 14日



Camellia wabisuke 'Hime-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃色地 淡紅縦絞り 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪

雄しべの葯は退化、変形し 子房有毛のワビスケツバキだが 従来みられない縦絞りが入るのが特徴。

 我が家の「姫侘助 ヒメワビスケ」

 舞鶴自然文化園の「姫侘助 ヒメワビスケ」

カメリアルームには鉢植えが置かれていたが 椿山でも地植えの株が花を見せていた。
カメリアルームでは鳥や虫、風や雨にも傷つけられることなく 落ちている花も綺麗なままだったが 地植えの株は日光を浴びて元気に育っているものの 花には傷みが見えた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 14日

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 14日

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 14日


地植えの株には「627」という樹木番号しか見えなかった。

和みの庭

服部緑地 都市緑化植物園 ツバキリスト


以前こちらの「ツバキリスト」を撮影していたので 帰宅後調べてみると「姫侘助 ヒメワビスケ」とわかった。


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月16日

雪の朝

和みの庭 和みの庭 和みの庭

雪の朝

雪の朝

雪の朝



大晦日ほどではないが 雪が積もった。
サザンカの紅色が朝日に輝いている。
何度も雪を被って ツワブキは凍えているみたい。
鉢棚のツバキは大丈夫かしら・・・
庭の通り道だけ 雪を掃いて歩けるようにしておいたが 一日中 小雪が舞っていた。

草津の叔母が亡くなったとの連絡が入った。
18日は友引なので 葬儀は19日。
半年前の結婚式には元気そうに見えたのに・・・

2011年01月17日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 14日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 14日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 14日



Camellia wabisuke 'Hina-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

明桃色 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪

「白侘助 シロワビスケ」の枝変わりから生まれた品種。
Camellia wabisuke 'Shiro-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 京都府立植物園の「白侘助 シロワビスケ」

 松花堂庭園の「雛侘助 ヒナワビスケ」

 尼崎市中央公園の「雛侘助 ヒナワビスケ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月19日

ツバキ Mathotiana Rubura マソティアナ・ルブラ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Mathotiana Rubura マソティアナ・ルブラ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 14日

ツバキ Mathotiana Rubura マソティアナ・ルブラ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 14日

ツバキ Mathotiana Rubura マソティアナ・ルブラ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 14日



Camellia japonica 'Mathotiana Rubura'
synonym : Camellia japonica 'Mathotiana'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色 千重咲き 大輪

ヨーロッパからアメリカに渡った品種。

 舞鶴自然文化園の「Mathotiana Rubura マソティアナ・ルブラ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月20日

ツバキ 西王母 セイオウボ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 西王母 セイオウボ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年1月14日

ツバキ 西王母 セイオウボ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年1月14日

ツバキ 西王母 セイオウボ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年1月14日



Camellia japonica 'Seiôbo'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃地 紅ぼかし 一重 筒咲き 筒しべ 中輪

長めの筒咲きで中ほどがふくらみ その部分の色が濃い。
葉の先端と基部が急に細くなり 葉脈は顕著に凹む。

江戸末期より金沢に伝わる茶席の名花。

 京都府立植物園の「西王母 セイオウボ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月21日

服部緑地 都市緑化植物園 2011.1.21.

寒さにも少し慣れて 晴れた日が続いているので 植物園に出かけた。

椿山では これまで撮影できなかった品種が8種ほど咲いていた。
新しい品種は明日からアップすることにして 今日は以前に撮っているものだけ。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 白侘助 シロワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 雪月花 セツゲッカ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 昭和侘助 別名:初雁
服部緑地 都市緑化植物園 椿山



白い花は傷みの目立つことが多いのに 「白侘助」が綺麗に咲いていた。
「夢枕」も咲いていたが 椿山には小鳥が多くて 花びらをかじられていた。

 2009年の 「白侘助 シロワビスケ」
 2009年の 「雪月花 セツゲッカ」
 2009年の 「昭和侘助 別名:初雁」
 2009年の 「夢枕 ユメマクラ」

カメリアルームでは綺麗なままの花が多かったが これまでに撮影したことのある品種ばかりだった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ ハイドゥン ベトナム名:海棠
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ Circuit Rider サーキット・ライダー
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ 浜の曙 ハマノアケボノ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム



 2010年の 「ハイドゥン ベトナム名:海棠」
 2010年の 「Circuit Rider サーキット・ライダー」
 2010年の 「浜の曙 ハマノアケボノ」

「ハイドゥン」は何度見ても可愛い。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Rachel Tarpy レイチェル・ターピー
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ Coral Delight コーラル・デライト
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ 植物園交配種
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム



「植物園交配種」はとても美しい花なのに 名前がなくて可哀想。

 2010年の 「Rachel Tarpy レイチェル・ターピー」
 2010年の 「Coral Delight コーラル・デライト」
 2010年の 「植物園交配種」

早めに昼食を済ませて出かけたら 撮影を終わっても時間が有ったので 植物園の蔵書を見せていただいた。
古い図鑑や洋書など沢山あって 名前も見たことの無い品種がいろいろ載っていたので 時の経つのも忘れて眺めていた。
次回は 資料の見つからなかった品種のリストを持参して こちらで調べてみよう。


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月22日

ツバキ 江戸紅 エドベニ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 江戸紅 エドベニ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 江戸紅 エドベニ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 江戸紅 エドベニ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



Camellia 'Edobeni'

資料が本やネットで見つからなかった。

紅色 八重咲き 中輪 というところかしら。
京都府立植物園で見た「江戸紅」は花芯が見えていて 散りしべに見えたが こちらでは見えなかった。

 京都府立植物園の 「江戸紅 エドベニ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月23日

ツバキ 品種名不明 (1017)

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 品種名不明 (1017)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (1017)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (1017)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



植物園のツバキリストにも品種名が書かれてなかったが 白い花には珍しく傷みの少ない花が沢山咲いていたので 撮影して記録に残した。
「1017」というのは 樹木番号。

白色 一重 筒咲き 筒しべ 小輪 というところかしら。


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月24日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 雛侘助 ヒナワビスケ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



Camellia wabisuke 'Hina-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

明桃色 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪

「白侘助 シロワビスケ」の枝変わりから生まれた品種。
 京都府立植物園の「白侘助 シロワビスケ」

 松花堂庭園の「雛侘助 ヒナワビスケ」

 尼崎市中央公園の「雛侘助 ヒナワビスケ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月25日

京都府立植物園 2011.1.25.

昨夜 植物園のホームページを見ると ツバキ園では25品種ほどが咲いている とのこと。
行かなければ! ツバキが私を待っている。

朝は時雨れていて諦めかけたが 青空が広がってきたので昼食後に出かけた。
ツバキ園では30種近く咲いていたが 小鳥たちに先を越されて 無傷の花は少なかった。
「伏見唐津」、「弓場絞」、「菊月」、「太郎庵」など こちらで撮影したことのない品種も咲いていたが 綺麗な花を見つけることが出来なかった。 残念。

アップできそうなものは後日に回し 今日は以前撮影したことのある品種だけ。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ 淡色太郎庵 ウスイロタロウアン
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ 赤腰蓑 アカコシミノ
京都府立植物園 2011年1月25日



 2010年の 「太神楽 ダイカグラ」
 2007年の 「淡色太郎庵 ウスイロタロウアン」
 2010年の 「赤腰蓑 アカコシミノ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 玉川 タマガワ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ ツバキ 野々市 ノノイチ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ ツバキ 紅唐子 ベニカラコ
京都府立植物園 2011年1月25日



 2010年の 「玉川 タマガワ」
 2007年の 「野々市 ノノイチ」
 2010年の 「紅唐子 ベニカラコ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 瑠璃椿 ルリツバキ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ 絞妙連寺 シボリミョウレンジ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ 淡妙連寺 ウスミョウレンジ
京都府立植物園 2011年1月25日



 2010年の 「瑠璃椿 ルリツバキ」
 2010年の 「絞妙連寺 シボリミョウレンジ」
 2008年の 「淡妙連寺 ウスミョウレンジ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 臘月 ロウゲツ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ ツバキ 菊冬至 キクトウジ
京都府立植物園 2011年1月25日

ツバキ ツバキ 数寄屋 スキヤ
京都府立植物園 2011年1月25日



 2007年の 「臘月 ロウゲツ」
 2007年の 「菊冬至 キクトウジ」
 2008年の 「数寄屋 スキヤ」

植物園に着いた時には日陰に雪が残っていて足元から冷えてきたが カイロとヒートテックのおかげで 思う存分歩き回って撮影してきた。

 「京都府立植物園」のツバキいろいろ

ツバキ 太神楽 ダイカグラ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
「和みの庭」 鉢植え

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
「和みの庭」 鉢植え

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
「和みの庭」 鉢植え



Camellia japonica 'Daikagura'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色地 白斑入り 牡丹~獅子咲き 大輪

「紅太神楽」に白斑が入った品種。

別名が多く 二条城では「星飛 (照日)」 京都 長福寺では「石橋(しゃっきょう)」 他に「清緋」「清日」「絞太神楽」など。

 長福寺の「石橋 シャッキョウ」

 二条城の「星飛(照日)」

 尼崎中央公園椿展の「太神楽 ダイカグラ」

 尼崎中央公園椿展の「清緋 セイヒ」


 「和みの庭」のツバキいろいろ

2011年01月26日

ツバキ 品種名不明 (873)

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 品種名不明 (873)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (873)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (873)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



植物園のツバキリストを見ると 「ヤブツバキ (白梅芯)」 と書かれていた。
「873」というのは 樹木番号。

白色 一重 梅芯 中輪 というところかしら。
植物園の写真で見ると 椀咲きのような感じ。


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月27日

ツバキ 静 シズカ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 静 シズカ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年1月21日

ツバキ 静 シズカ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年1月21日

ツバキ 静 シズカ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年1月21日



Camellia rusticana 'Shizuka'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

桃紅色 一重 抱え咲き 筒しべ 中輪

母樹不明の実生から生まれた品種。

 名古屋城つばき展の「静 シズカ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月28日

服部緑地 都市緑化植物園 2011.1.28.

昨日も今日も朝方には小雪が舞い 屋根には薄っすらと白く積もっていたが 晴れてきたので服部緑地の植物園に出かけた。

椿山では これまで撮影できなかった品種が10種ほど咲いていた。
新しい品種は後日アップすることにして 今日は以前に撮っているものだけ。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 桃色雪中花 モモイロセッチュウカ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 天倫寺月光 テンリンジガッコウ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 早咲ト伴 ハヤザキボクハン
服部緑地 都市緑化植物園 椿山



 2009年の 「桃色雪中花 モモイロセッチュウカ」
 2010年の 「天倫寺月光 テンリンジガッコウ」
 2009年の 「早咲ト伴 ハヤザキボクハン」

これまで撮影できなかった品種は 「Sawada's Dream」、「乙姫」、「Jackie Mann」、「一子侘助」、「夢枕」、「野々市」、「絞臘月」と「交配種」が二種と「品種名不明」が一種。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 常満寺 ジョウマンジ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 高嶺の雪 タカネノユキ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山

ツバキ 八十八 ヤソハチ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山



 2010年の 「常満寺 ジョウマンジ」
 2010年の 「高嶺の雪 タカネノユキ」
 2010年の 「八十八 ヤソハチ」

カメリアルームでは 「品種名不明」の赤い巨大輪が咲いていた。
「Rachel Tarpy」は以前撮影しているが 花色がはっきりしなかったので 後日もう一度アップする予定。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Charlean チャーレアン
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ 黄の旋律 キノセンリツ
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム

ツバキ Grand Slam グランドスラム
服部緑地 都市緑化植物園 カメリアルーム



 2010年の 「Charlean チャーレアン」
 2010年の 「黄の旋律 キノセンリツ」
 2010年の 「Grand Slam グランドスラム」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月29日

ツバキ このみ白 コノミジロ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



Camellia japonica 'Konomi-jiro'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小~中輪

東久留米市の無名椿から選抜された品種。

 名古屋城つばき展の「このみ白 コノミジロ」

 尼崎中央公園の「このみ白 コノミジロ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月30日

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



Camellia 'Godaisan-jiro'

本やリストでは詳しい資料を見つけることができなかった。

白色 一重 中輪 というところかしら。
京都府立植物園にも「五台山白」が有ったので 古い品種なのかもしれない。

 京都府立植物園の 「五台山白 ゴダイサンジロ」


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

2011年01月31日

ツバキ 品種名不明 (1237)

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 品種名不明 (1237)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山 
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (1237)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日

ツバキ 品種名不明 (1237)
服部緑地 都市緑化植物園 椿山
2011年 1月 21日



植物園のツバキリストを見ても 品種名は書かれてなかった。
「1237」というのは 樹木番号。

極淡桃色 一重 小輪 というところかしら。
落ち葉に埋れそうな低い木だったが 花びらがしっかりとした綺麗な花。


 「服部緑地 都市緑化植物園」

 「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ