ト伴・松笠・見沼の春・雅・無類絞・明妃
![]()
ツバキ ト伴 ボクハン 別名:月光
Camellia japonica 'Bokuhan' synonym : 'Gakko'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 唐子咲き 花芯の唐子弁は白色 花糸は紅色 小輪
江戸期より広く知られた古典品種中の名花。
環境により 唐子部の白色の葯に紅色の小絞りが混じる。
別名:月光 ガッコウ
![]()
ツバキ 松笠 マツカサ
Camellia japonica 'Matsukasa'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重 松笠状の花 小輪
1681年の「花壇綱目」に載る古い品種。
![]()
ツバキ 見沼の春 ミヌマノハル
Camellia japonica 'Minuma-no-haru'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 一重 筒咲き 太く白い筒しべ 弁端波曲 中輪
埼玉県川口市グリーンセンター栽培の自然実生。
![]()
ツバキ 雅 ミヤビ
Camellia rusticana 'Miyabi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃色 蓮華性 八重 筒しべ 大輪
「羽衣」の実生と推定される
我が家の「羽衣 ハゴロモ」
花弁は内曲して爪折れ 深い蓮華咲きで 日本の品種では特異な花
花色、花形ともに上品で優雅
![]()
ツバキ 無類絞 ムルイシボリ
Camellia japonica 'Murui-shibori'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 紅小絞り 八重咲き 筒~割りしべ 中~大輪
30枚ほどの花びらが三、四重に重なり 小さめの内弁は立ち上がり 外弁は反曲して腰高になり 少し蓮華咲きとなる。
![]()
ツバキ 明妃 メイヒ
Camellia japonica 'Meihi'
C. japonica 'Hagoromo' x C. japonica 'Furô-an'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 底白 外弁に濃桃色ぼかし 八重 蓮華性 筒しべ 中~大輪
「羽衣 ハゴロモ」と「不老庵 フロウアン」の交配
服部緑地 都市緑化植物園の「羽衣 ハゴロモ」
名古屋城つばき展の「不老庵 フロウアン」