江戸錦・王昭君・大盃・沖の石・沖の浪・大玉赤
![]()
ツバキ 江戸錦 エドニシキ
Camellia japonica 'Edo-nishiki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 紅色縦絞り 八重咲き 筒しべ 大輪
1868年の「年内草花名寄」に載る古い品種。
![]()
ツバキ 王昭君 オウショウクン
Camellia 'Ôshôkun'
淡桃色地 花弁の基部は色濃く弁端は白 千重咲き 中輪
「酒中花」の枝変わり
我が家の「酒中花 シュチュウカ」
![]()
ツバキ 大盃 オオサカズキ
Camellia 'Ôssakazuki'
詳しい資料が見つからず 詳細は不明。
「Ôssakazuki」と 名札には書かれていた。
紅色 一重 盃状咲き 太い筒しべ 中輪 というところかしら。
サザンカの「大盃 オオサカズキ」とは しべの姿が違っている。
![]()
ツバキ 沖の石 オキノイシ
Camellia japonica 'Oki-no-ishi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 わずかに紅縦絞り 八重咲き 中大輪
![]()
ツバキ 沖の浪 オキノナミ
Camellia japonica 'Oki-no-nami'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃地 紅縦~小絞りと白覆輪 八重 蓮華性 筒~割しべ 中~大輪
1695年の「花壇地錦抄」に載る古典的名花
花色の枝変わりが出やすい。
朱紅色を「藻汐 モシオ」、「藻汐」の白斑入りを「釣篝 ツリカガリ」と呼ぶ。
![]()
ツバキ 大玉赤 オオタマアカ
Camellia 'Ôtama-aka'
詳しい資料が見つからず 詳細は不明
名札には 「Ôtama-aka」と 書かれていた。
紅色 八重咲き 中輪 というところかしら。