京都の螺旋の封印 5
[ その他
]
朝には薄っすらと雪が積もっていて 孫娘は大喜び。
鉢棚の雪をかき集めても 小さなものしか作れなかったけど とにかく 「雪だるま!」
![]()
雪だるまとお墓参り
晴れてきたので 遅咲きの小菊を切って お墓参りに。
今回の花文字は 「同朋」。
お墓参りを終わって南へ向かい 清水さんへ。
![]()
京都 清水寺
清水寺での戦いは 「舞台」の上空であったらしい。
ここは 「五番目の封印」 とのこと。
清水さんの舞台を見て 「妖怪の戦い」を想像しているなんて 観音さんもびっくりなさっているかも。
小学生が「妖怪」、「陰陽師」、「百鬼夜行」など口にするのも不思議だけど お寺巡りをして喜んでくれるなら おばあちゃんも嬉しい。
八つの封印のうち 二条城と桂離宮は前に行ったことがあるので 残るは 龍安寺と西本願寺と伏見稲荷だけ。
京都にはお寺やお宮さんはたくさん有るので 八つと言わず もっと封印の数を増やしてくれればいいのに・・・