紺屋小町・古城の春・御所車・胡蝶紅侘助・胡蝶侘助・五万石
![]()
ツバキ 紺屋小町 コウヤコマチ
Camellia japonica 'Kôyakomachi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 極小輪
岐阜県各務原の野生ヤブツバキから選抜された品種。
![]()
ツバキ 古城の春 コジョウノハル
Camellia japonica 'Kojô-no-haru'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 一重 筒咲き 筒しべ 中輪
「太郎庵 タロウアン」の自然実生から生まれた品種。
京都府立植物園の「太郎庵 タロウアン」
![]()
ツバキ 御所車 ゴショグルマ
Camellia japonica 'Gosho-guruma'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
明るい紅地 白斑入り 唐子~牡丹咲き 中輪
1695年の「花壇地錦抄」に載る古い品種
![]()
ツバキ 胡蝶紅侘助 コチョウベニワビスケ
Camellia 'Kochô-beni-wabisuke'
資料は見つからなかったが 「胡蝶侘助」の白斑が無いものかもしれない。
桃紅色 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪 というところかしら。
![]()
ツバキ 胡蝶侘助 コチョウワビスケ
Camellia wabisuke 'Kochô-wabisuke'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃紅色地 白斑入り 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪
「胡蝶侘助」 といえば 総見院。
府立植物園のツバキ展では 総見院の説明書きに以下のように書かれていた。
千利休遺愛の侘助(胡蝶侘助)は京椿の代表種銘椿の一つ
これが本当の茶人のいう侘助の原木。
![]()
ツバキ 五万石 ゴマンゴク
Camellia wabisuke 'Gomangoku'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪
雄しべは退化、萎縮し 僅かにその痕跡をとどめる程度。