桂離宮

桂離宮は 京都市西部を流れる桂川の西岸 桂川大橋の袂にあります。
  宮内庁「桂離宮への交通案内」

参観は無料ですが 三ヶ月前からの予約が必要です。
  宮内庁 参観申し込み
  宮内庁「桂離宮」施設案内

桂離宮 天の橋立

京都 桂離宮 天の橋立
2014年2月21日

京都 桂離宮 天の橋立
2014年2月21日

京都 桂離宮 天の橋立
2014年3月8日

洲浜の向こうに 天の橋立と呼ばれる小さな中島が見えます。

北岸の出島と二つの小島は切石の反り橋(蛍橋)と自然石の平橋(月見橋)で結ばれ 小島には松が植えられていました。
智仁親王の妃であり智忠親王の母である常照院が 丹後宮津藩主京極高知の息女であったことから 特に心を配って作られた とのことです。

天の橋立の周辺は 下図のような位置関係にあります。

天の橋立周辺 略図

小島の松は枯れて 2014年2月には姿が見えませんでしたが 以前は 大きく枝を伸ばしていました。

桂離宮 松琴亭より望む天の橋立
2008年11月20日

桂離宮 松琴亭より望む天の橋立
2008年11月20日

桂離宮 松琴亭より望む天の橋立
2008年5月13日

洲浜から天の橋立の辺りでは ご案内の方からの説明がありますので その間にゆっくりと撮影ができますし 松琴亭のお庭からも正面の姿を眺めることができます。

天の橋立 自然石の平橋(月見橋)
2013年10月1日

天の橋立 自然石の平橋(月見橋)
2014年2月21日

京都 桂離宮 天の橋立 切石の反橋(蛍橋)
2014年2月21日

上の一枚目と二枚目が自然石の平橋(月見橋) 三枚目は切石の反橋(蛍橋)です。

天の橋立の周辺は 下図のような位置関係にあります。

地図上で 天の橋立の左と松琴亭の左上で 園路が池で途切れているように見える部分には 昔は長い橋が架けられていて 御幸道から紅葉の馬場を通り橋を渡って松琴亭に行けるように作られていたようです。

天の橋立周辺 略図