ツバキ 「東洋錦」・「蓬莱椿」・「瀬戸内」
[ 服部緑地植物園
]
![]()
ツバキ 東洋錦 トウヨウニシキ
Camellia japonica 'Tôyô-nishiki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白~淡桃色地 紅色の大小縦絞りが多い 一重 抱え~盃状咲き 短い筒~輪芯 小~中輪
大阪で作られた品種。
![]()
ツバキ 蓬莱椿 ホウライツバキ
Camellia 'Hohrai-tsubaki'
「蓬莱椿 大阪」という名札が付いていたが 「蓬莱紅 ホウライコウ」かもしれない。
「蓬莱紅 ホウライコウ」
紅色 一重 ラッパ咲き 筒しべ 中輪
宝塚から有馬温泉に通じる蓬莱峡の野生ヤブツバキから採集された品種。
「蓬莱白 ホウライハク」という新しい品種があるが それは白色 一重咲き。
京都府立植物園の「蓬莱 ホウライ」とは 色も姿も違っている
![]()
ツバキ 瀬戸内 セトウチ
Camellia japonica 'Setouchi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
青みを帯びる紅色 一重 筒咲き 筒しべ 中~大輪
瀬戸内地方で採取されたものらしい。








