服部緑地 都市緑化植物園
空は霞んでいるが晴れて暖かい。
PM2.5が気になるけど 今夜からは黄砂までが飛んでくるようなので 服部緑地のツバキ展に出かけた。
何度も行っているので 撮影してない品種は少なかったが ツバキは勿論 ナノハナやマンサクも花盛り。

ツバキ 高嶺の雪 タカネノユキ
服部緑地 都市緑化植物園
折角 緑の多い植物園に来ながら 深呼吸するのにためらいを感じる・・・ なんて 怖いこと。
「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

ツバキ 園芸太郎庵 エンゲイタロウアン

ツバキ 園芸太郎庵 エンゲイタロウアン
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ 園芸太郎庵 エンゲイタロウアン
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ 園芸太郎庵 エンゲイタロウアン
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
Camellia japonica 'Engei-Tarô'an'
synonyms : 'Tarô'an (Engei)', 'Tarô'an'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
「太郎庵 タロウアン」とも呼ばれる。
淡桃色 一重 抱え~筒咲き 筒しべ 中輪
関戸家に伝わる「太郎庵」は「関戸太郎庵 セキドタロウアン」と呼ばれている。
我が家の「関戸太郎庵 セキドタロウアン」
京都府立植物園ツバキ展の「太郎庵 タロウアン」
越木岩神社 椿まつりの「太郎庵 タロウアン」
「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

ツバキ このみ白 コノミジロ

ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
Camellia japonica 'Konomi-jiro'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小~中輪

ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
ツバキ このみ白 コノミジロ
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
東久留米市の無名椿から選抜された品種。
名古屋城つばき展の「このみ白 コノミジロ」
尼崎中央公園の「このみ白 コノミジロ」
「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ

ツバキ 有楽 ウラク

ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年2月10日
Camellia uraku Kitamura synonym : Camellia wabisuke 'Tarôkaja'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紫をおびた桃色 一重 筒~ラッパ咲き 葯退化 中輪
別名 : 太郎冠者 タロウカジャ

ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
ツバキ 有楽 ウラク
服部緑地 都市緑化植物園 2013年3月8日
江戸中期からの古典種。
ワビスケツバキだが僅かに結実し その実生から様々なワビスケ品種が生まれている。
我が家の「有楽 ウラク」
「服部緑地 都市緑化植物園」のツバキいろいろ
« 前日 |
ブログ TOP
| 翌日 »