中部五色椿・都鳥・後瀬山
![]()
ツバキ 中部五色椿 チュウブゴシキツバキ
Camellia japonica 'Chûbu-goshiki-tsubaki'
synonym : 'Owari-goshiki-tsubaki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地に紅縦絞り、桃色地に白覆輪と縦絞り、白無地、紅無地など五色に咲き分ける 一重 筒咲き 筒しべ 小輪
古くから名古屋城内にあった「御殿椿」と呼ばれるものの一つ。
大仙公園 日本庭園の「五色椿(中部) チュウブゴシキツバキ」
![]()
ツバキ 都鳥 ミヤコドリ
Camellia japonica 'Miyakodori'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重 蓮華性 筒~割りしべ 中~大輪
1841年の「古今要覧稿」に載る江戸期からの古典品種。
「呼子鳥」「稲負鳥」とともに 「三鳥」と称される。
樋状に中折れした細長い14~15枚の花びらが 三、四重に重なり 外弁は弓上に大きく反り 内弁は立ち上がり 弁間がすいてマグノリアに似た秀麗な花形。
![]()
ツバキ 後瀬山 ノチセヤマ
Camellia japonica 'Nochise-yama'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 八重 抱え咲き 不完全な筒しべ 中輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種。