袖隠・染鹿の子・大黒天・大二字・宝合・稚児桜
![]()
ツバキ 袖隠 ソデカクシ
Camellia japonica 'Sodekakushi'
synonyms : 'Lotus', 'Gauntlettii'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重 抱え咲き 極大輪
1933年の「皆川椿花集」に記載される江戸古種
白花八重咲き種の中で最も大きな花
先端に浅い切込みのある花弁は厚く 広くて大きな丸弁にはシワが見られる。
花芯には旗弁が混じることもある。
極大輪の花は重く 満開時には枝が垂れ 下向きに咲く。
![]()
ツバキ 染鹿の子 ソメカノコ
Camellia japonica 'Some-kanoko'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 内弁に白筋の入ることがある 唐子咲き 中輪
![]()
ツバキ 大黒天 ダイコクテン
Camellia japonica 'Daikokuten'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
「濃紅色 八重咲き」と書かれているが 一重に見える。
![]()
ツバキ 大二字 ダイニジ
資料が見つからず 詳細は不明
白色地 紅色縦絞り 一重 筒しべ 中輪 というところかしら
![]()
ツバキ 宝合 タカラアワセ
Camellia japonica 'Takara-awase'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白地紅色の縦絞、八重、蓮華咲、筒しべ、中・大輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に記載される 江戸期からの古典品種
ユキツバキ系で花形に変化が多い
枝により 桃紅地に白斑入りの花や 横杢斑、白覆輪の花などが咲き分ける
優劣を競うように咲くことからの命名。
![]()
ツバキ 稚児桜 チゴザクラ
Camellia japonica 'Chigo-zakura'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 淡桃色のカスリ状ぼかし 微細な吹掛け絞り やや底白 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪
「春曙紅 シュンショッコウ」の自然実生から生まれた品種。
宇治市植物公園ツバキ展の「春曙紅 シュンショッコウ」