お墓・お歳暮・植物園
今朝は冷え込みがきつかったが 花壇やプランターの小菊などをたくさん切って大きな二つの花束を作り お墓参り。
見積もりを頂いていた石屋さんに寄り 法名の彫り込みや墓石のクリーニングと傾き直しなど 納骨の準備のための作業をお願いした。 墓地事務所へ提出する書類にハンコを押して 完了。
次にデパートに寄り お歳暮の注文。
喪中の家からのいただき物は あまり嬉しくないかもしれないけど お世話になった方々には気持ちだけでも届けたい。
待ち時間を覚悟していたが 10分ほどで順番がまわってきた。
早く終わったので 次は 植物園のツバキ園。
入口に「白侘助 シロワビスケ」が咲いていた。
紅葉や黄葉を背景に咲く白い花は 凛として美しい。
冷たい空気の中をツバキの花を探しながら歩くのは 車を気にしながら歩くウォーキングよりも ずっと気持ちがいい。
![]()
白侘助 シロワビスケ
Camellia wabisuke 'Shiro-wabisuke'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 猪口咲き 一重 極小輪 有香
ワビスケの白花種は 「白侘助 シロワビスケ」のみ。
早咲きで花つきも良い。
![]()
絞乙女 シボリオトメ
Camellia japonica 'Shibori-otome'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃色地 紅色大小縦絞り 千重咲き 小~中輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種。
![]()
沖の朝日 オキノアサヒ
Camellia japonica 'Oki-no-asahi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白~淡桃色地 桃紅色の小~吹掛け絞り 牡丹咲き 散性 中輪
同じ木に咲く花の形が 変化に富む。
![]()
赤腰蓑 アカコシミノ
Camellia japonica 'Aka-koshimino'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 唐子咲き 小~中輪
関西の古花。
日光(紅唐子)と同じ 外弁も旗弁も紅色だが この花は外弁が小さく 旗弁の並びが整っていない。
![]()
三浦乙女 ミウラオトメ
Camellia japonica 'Miura-otome'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 千重~八重咲き 散り性 中~大輪
三浦半島の原産といわれ 秩父宮様のご命名と言われる。
ふっくらとした やさしい感じの花。
いろいろ咲いていたが お昼過ぎに大事な用があるので 急ぎ足で廻って撮影して帰ってきた。
今度は ゆっくりと一日掛けて歩きたいな・・・
帰り道で喪中ハガキ用の切手の不足分を買い足して 夕方の散歩の時に 投函。
いろいろ用事を済ませてホッとしたが ちょっと疲れた。