「胡蝶侘助」・「桃雀」・「参平椿」・「初雁」・「覆輪侘助」・「白ト伴」
![]()
ツバキ 胡蝶侘助 コチョウワビスケ
Camellia wabisuke 'Kochô-wabisuke'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃紅色地 白斑入り 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪
![]()
ツバキ 桃雀 モモスズメ
Camellia rusticana 'Momosuzume'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃色 一重 猪口咲き 筒しべ 極小輪 ユキツバキ系
花は遅く咲くものほど色が濃くなる。
枝葉は密に茂り 花つきは極めてよく 桃色の小雀が群がっているように見えることからの命名。
![]()
ツバキ 参平椿 サンペイツバキ
Camellia japonica 'Sanpei-tsubaki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色地 白覆輪 一重 ラッパ咲き 筒しべ 中輪
知多半島半田市の個人宅に原木がある。
![]()
ツバキ 初雁 ハツカリ
Camellia wabisuke 'Hatsukari'
synonyms: 'Shôwa-wabisuke', 'Yanagiba-wabisuke', 'Secchûka'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃地 桃色ぼかし 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪 有香
この花は別名が多いようで 「昭和侘助」の他にも 「柳葉侘助」、「雪中花」、「数寄屋侘助」など。
![]()
ツバキ 覆輪侘助 フクリンワビスケ
Camellia wabisuke 'Fukurin-wabisuke'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 白覆輪ぼかし 一重 猪口咲き 侘芯 有香
「初雁 ハツカリ」の枝変わりで 桃色花を「桃色昭和侘助」 桃地白覆輪花を「覆輪侘助」という。
Camellia wabisuke 'Hatsukari'
synonyms: 'Shôwa-wabisuke', 'Yanagiba-wabisuke', 'Secchûka'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
我が家の「初雁 ハツカリ」
![]()
ツバキ 白ト伴 シロボクハン
Camellia japonica 'Shiro-bokuhan'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 唐子咲き 小輪 江戸期からの古典品種
「白唐子 シロカラコ」に似ているが 花が大きめで唐子部は淡黄色を帯びる。
外弁に紅色の点条が出ることがある。
紅色唐子咲きの「ト伴 ボクハン 別名:月光 ガッコウ」とは無関係の別系統。
京都府立植物園の「白唐子 シロカラコ」
宇治市植物公園ツバキ展の「白唐子 シロカラコ」